初心者におすすめアガベチタノタ5選
どうも~ Shoです。
私はアガベを始めてから1年ぐらい経ちました。
初めの頃は品種など全然わかってませんでしたね。
今なんていろんな品種に手を出して…
ということで、私が当時何がいいのかわからなかったので
初心者がアガベ買うならこれがいい!という
アガベおすすめ5選紹介して行きたいと思います!
アガベは高級なのが多いですが、
今回のコンセプトは「育てやすい、安価で手に入れやすい」です!
また、アガベ チタノタ に特化して紹介します
1.姫厳竜
まず最初に紹介するのはアガベ チタノタ 姫厳竜。

特徴として
1.コンパクトに成長する。
2.葉が分厚くなりやすい。
3.子株が吹きやすい。
コンパクトにムチっと成長して、鋸歯も厳つく
見ごたえありのアガベ チタノタです。
流通量も多く手に入れやすい品種でとてもおすすめです!
2.Red Catweezle (レッドキャットウィーズル)

特徴として
1.鋸歯が厳つい
2.葉が赤くなりやすい
3.少し葉が長くなりやすい
通称、赤猫とも呼ばれており、小さい頃から鋸歯が厳ついアガベです。かなりワイルドに育ち、手に入れやすいです。
3.Black&Blue(ブラック&ブルー)

こちらはブラック&ブルーです。
写真はまだ小さい株でもう少し大きくなります。
通称BB(ビービー)とも呼ばれます。
昔はブルーボールと呼ばれてたりとか。
特徴として
1.葉が青い
2.鋸歯が黒い
3.育ちが早い
なんといっても葉が青く、鋸歯が黒いこの配色が格好いいと思います。
流通量も多く安価で手に入れやすいアガベですので是非これは持って置きたいですね!
ただし、綺麗に丸く育てるとなると個体差にもよると思いますが、
結構難しい気がします。
ですが、そこがアガベ育成の楽しいところで試行錯誤しながらアガベの成長過程を見ると沼にはまっちゃいますね!
気づいたらアガベにどっぷりはまっちゃってます。
4.夕映厳竜

写真はまだ小さい株でもう少し大きくなります。
特徴として
1.季節斑がでる
2.鋸歯が厳つい
3.葉がうねりやすい
季節斑が出やすい株で、鋸歯も比較的厳つくなるアガベです。安価の割に厳つく格好いいのでおすすめです。
さらに鋸歯が厳ついものは狂刺夕映厳竜という選抜個体があります。
5.白鯨

白鯨は始めたての頃、憧れの株でしたね。
始めたばかりの方も最初は白鯨が欲しいと思うかもしれません。
憧れの一つなんですよね。
特徴として
1.葉が横に広い
2.丸くなりやすい
3.鋸歯が厳つい
結構お高めの価格かと思いますが、それなりの価値があるアガベです。
一家に一株は欲しい!って感じですね。
私も白鯨ありますが、御神木的な存在になってます。(そのくらい格好いいです)
いろいろアガベを知って是非購入してみて下さい!
まとめ
いかがだったでしょうか!
何がいいのかわからないと思いますが、とりあえずこの5選であれば全然良いと思います!
私のおすすめは白鯨ですね。少しお高いですが。
最後までみて下さりありがとうございました!
参考になったら嬉しいです!
では、さようなら~