お勧めの小さいアガベ:大白鯊(ホホジロザメ)

小さいアガベがほしい!

みなさんかっこいいアガベオテロイを育てたいけど、

場所をとってしまって室内に置けなくなってしまった。。。

などそんな経験ありませんか?

できるだけ小さいアガベを育てたい。

でもかっこいいアガベがいい。

そこでおすすめのアガベオテロイを紹介します。

ぜひ参考にしてみて下さい。

コンパクトなアガベオテロイ

今自分が育てているオテロイでおすすめなのが

「大白鯊(ホホジロザメ)」になります。

めっちゃかっこよくないですか!?

フォルムももちろん、鋸歯も厳つくまとまり感があって最高です!

上からみたらこんな感じ(ちょっと前の写真です)

上からみてもまとまっていてかっこいいです!

プレステラのサイズは105深鉢になりますね。

少し成長が遅いので大きめのプレステラに植えて育成しています。

それでもこのコンパクトさ!

本当におすすめのコンパクトアガベですね!

子株からの成長過程

大白鯊は子株の時に購入した株で大事に育ててきました。

写真は23年2月に購入した大白鯊になります。

小さいながら鋸歯が厳ついです。

ここから大事に育てて1年経過して

こうなりました。

だいぶ違いますね!

こんなに厳つくなるけどコンパクトに育つ!

おすすめの株になりますね!

ただ少々お高いアガベになりますので

1株持っておくだけでもいいと思います!

では、さようなら~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA