どうも~ Shoです。
最近まじで寒くなってきましたね。
外に出るのも辛くなってきたこの頃。
家の中で育ててる植物をゆっくり見ながら過ごしたいですね。
という訳で、
今回も育成してる植物紹介したいと思います!
めっちゃ成長過程の写真載せましたんで参考にしてください!
2022年8月
こちらです、どん!

「アガベ チタノタ 白鯨」でございます!
こちらの写真は2022年8月に購入した白鯨です。
始めたての私には超高額でした。
購入したと言ってますが、実は友達に誕生日プレゼントでもらった白鯨なんです。
大切に育成してて、今は家の御神木的な存在になってますね。
2022年9月
鉢植えしてベランダで育て始めました。

いい感じになりそうな予感
2022年10月

すげーシャキン!としてきた。
1ヶ月で一枚葉が展開する感じですかね。
2022年11月

ヘッドスパインがめっちゃ長いんですよね。
この時期から寒くなってきたので室内に移しました。
2023年1月

順調に育ってます。
だけど、葉の色が少しおかしい?
ライト近すぎかな?っとちょっと不安だったけど無事に育ちましたね。
2023年3月

ここで念願の鉢がゲットできました!
Five Elements Plantsさんの
Dragon eggs potです!
これが本当に欲しくて欲しくて
買えるチャンスがきていっぱい買っちゃいました!
2023年6月

このころから葉の形が変わってきたかなって思いました。
なんか短く丸くなってきたような。
2023年7月

だんだん厳つくなってきて毎日見てて楽しい
仕事帰りに見るのが楽しみでした!
2023年9月

もうこの頃から丸くなってきて、ゴリゴリの白鯨になってきました!
まさか、最初の頃からこんなのになるとは思ってませんでした。
2023年11月

めっちゃ仕上がってきました!
まだまだ成長しますねこれ!
上から見たらこんな感じ

上から見てもかっこいい!
さすが白鯨です!

葉も短く広い感じが魅力的ですよね!
もっともっと大きくしたいですね。
あとこいつの子株も欲しい
子株吹かないかなー
水やりとしては1週間に一回水やりしてましたね。
では、さようなら~