アガベの徒長抑制と根の張りが抜群!?:SA-715土壌改良材の効果・比較検証!

みなさん、こんにちは!

アガベ・植物ライフ楽しんでいますか!?

アガベなどの植物を育てている上で問題になる

「徒長問題!」

私はもう一つ悩んでまして、

「根のはりが弱い問題!」

これがあるんですよ。

みなさんも悩んでませんか?

この株徒長するな~

この株成長遅く、グラグラするな~

なんて。

徒長も抑制でき、なおかつ、根も丈夫にできる

そんな方法ないかなーっと思っていたら、

めちゃくちゃ良さそうな物を見つけました!

SA-715土壌改良材です。

今回はこれについて徹底比較・検証も踏まえて

話していきたいと思います。

みなさんの参考になればとても幸いです。

長くなりますが見ていって下さい!

SA-715とは

こちらの物は新潟県にある、

S&A PLANTS GARDENさんが

開発した土壌改良材

という物になります。

見た目は黒粒で小さめですね。

袋の中に800g入っていて結構多めですね!

土壌改良材

これは名前の通り、土壌改良材であり、

肥料ではないそうです。

(なので窒素・リン酸・カリウム これらの必須元素肥料は適切に入れる必要があります)

天然由来原料としながら欠乏しがちな植物に必要な成分を加え

微生物や有用菌の働きを活性化させるそうです。

また、光合成と根の働きを最大限促し土本来の

「土力」を向上させる事を目的としているそうです!

めちゃくちゃ良いやつですね!

こんなやつが自分欲しかったんですよ!

根を丈夫にしてくれることがありがたく

根が弱いといくら肥料入れても効果がないですもんね!

主な構成主原料

主な構成主原料は以下の通りです。

  • ケイ酸:組成成分の70%
  • 木酢
  • 腐植酸:15%
  • 硫酸マグネシウム

具体的な効果

気になる具体的な効果は以下の通りです。

  • 保肥力の向上
  • PHの安定化
  • 微生物、菌の活性化
  • 根張りの促進
  • 徒長の防止
  • 葉茎の太り
  • 通気性、透水性の向上
  • 光合成の活性化
  • 害虫、菌の罹患防止
  • 高温乾燥環境などの環境耐性向上

こんなにも効果があるみたいですね!

めちゃくちゃ丈夫なアガベに育ちそうですね!

アガベ以外の植物にも幅広く使えそうで良さそうですね!

発根効果にも!

なにやら発根管理にも効果があるとかないとか

内容によると、

水耕、土耕、腰水等での未出根株に対しての発根効果は、

ホルモンの生成に本材の含有成分がバランスよくアプローチすることで

既存の発根促進剤ではなし得なかったすみやかな発根が促進されますとのこと。

つまりこの土壌改良材の成分を水に溶かしたら

発根がしやすいという事でしょうね。

発根管理にも効果があるのはとんでもないですね!

投入割合

投入割合としては用土容量に対して、5%程度の割合でよいそうです。

置き材とする場合も同様です。

投与期間

成分が用土に浸透し根回りが一定期間活性化されるので、

半年ほどの植え替えのタイミングで再度まぜたほうがよいです。

また、置き材にする場合は3~6ヶ月を目安に再度撒いたほうがよいです。

効果・比較検証

1年間(12ヶ月)の期間、どのような効果があるのか比較してみたいと思います。

葉の大きさ、葉数、鋸歯、最後には根の生え方など見ていきたいと思います。

結構長い比較になりますが、長く調査することで参考になりやすいと思いますので、

どうぞ見ていってください。

比較のアガベ

アガベ チタノタ 姫厳竜

胴切りで採れた子株です。

比較的同じようなサイズを選定しました。

今回は置き材として、土の上に撒きました。

左:SA-715なし、右:SA-715あり

検証内容:土、肥料の配合

土の配合は特別なことはしておらず、

赤玉:鹿沼:軽石:竹炭=4:4:4:1

の比率で配合してます。

肥料はマグァンプK中粒を両方に適量入れています。

これにSA-715あり、なしで比較します。

1ヶ月後

SA-715なし

元気よく成長しています。

SA-715あり

こちらも元気に成長しています。

うーん。

1ヶ月だとまだ比較できないですね。

これは長丁場になりそう。

2ヶ月後

2つとも成長していますね。

しっかり見ていきましょう!

SA-715なし

順調に成長してます。

ヘッドスパインもうねっていていい感じです!

鋸歯もワイルド!?

SA-715あり

こちらも順調に成長していますね。

こっちも鋸歯はワイルド!?かな。

気持ちですが、葉の長さがすこーし短い気がしますね。

気持ちですが。。。

これからどうなるか期待ですね。

3ヶ月後

3ヶ月経ちました。

見ていきましょう!

SA-715なし

順調に成長

鋸歯もうねうねしてますね。

SA-715あり

意外とコンパクトになってきている!?

まだまだ経過を見ないとわからなそうですね。

4ヶ月後

4ヶ月経ちました。

少し見た目の比較に差がでてきたでしょうか?

では詳しく見ていきましょう!

SA-715なし

SA-715あり

5ヶ月後

さて、5ヶ月経ちました。

どう変化したのか見ていきましょう!

SA-715なし

いい感じに姫厳竜っぽくなってきましたね

少し大きめですかね

まだまだ検討が必要ですね

SA-715あり

なんだか全体的にまとまってきているような

効果だ出始めてきているかもしれませんね。

引き続きゆっくり見ていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA