ライト自動ON,OFFタイマー~これさえあれば何でも切り替え可能!居なくても勝手にやってくれる!~

どうも~ Shoです。

みなさん、電源が自動でON,OFFして欲しいなーとかありませんか?

私の場合、植物に使ってる育成LEDライトがあるんですが、

「朝起きたらスイッチON、夜寝る前にスイッチOFF」

という面倒な生活してました。

慣れてしまえばいいんですが、やっぱり面倒くさくなってきてしまいましてね。(私の悪い所が出ちゃってます)

あと長期で出掛けてる時とかも触れないのが痛いですよね~

そんなズボラな自分にピッタリなアイテムがありました!

とても重宝してますので、是非みなさんにも使って頂きたいと思います!


商品紹介

みなさんに是非知って頂きたい商品が、

「SwithBot プラグミニ」です!

コンパクトサイズでどこでも使いやすいのが良い点ですね!


セットの仕方はコンセントに指すだけです。

こんな感じで家では使用してます!

全然邪魔にならなくて使いやすいです!

アプリで設定

あとはSwithBot のアプリをダウンロードしてもらって、機器とBluetoothをつないで連結します。

出来たら管理画面のところでタイマーセットが出来ます。

私の場合はですね

「ON時間を6:30、OFF時間を22:30」

と設定してるので毎日この時間にON,OFF出来ちゃいます!

自分で直接電源をON,OFFしないのが最大の魅力!

これでGW、お盆、正月など長期で出掛けてもバッチリ管理できます!

みなさん、是非使ってみて下さい!

きっと感動しますよ!

では、さようなら~

はじまり

どうも、みなさん。

Shoでございます。

今日からちょこちょこ趣味の植物関係のブログを作って行きたいと思います。

自分が今までやってきたことなど更新していきたいと思います。自分の勉強、記録としてがんばりまーす!

折角なんで植物紹介簡単にしたいと思います。

記念すべき1個目の植物は、初めて買ったアガベの姫厳竜!

みなさん、アガベ知ってますか?

私は初めて見たとき「こんな植物あるんだ」ってビックリしてそこから魅力にはまっちゃいましたねー。

刺々しく、厳つい

こんな植物の紹介、育成していきまーす。

では、さようならー

おすすめ鉢

プレステラ 90型 黒 12個セット スリット鉢 多肉植物 インテリアプランツ 育苗 プラ鉢

価格:215円
(2023/11/17 20:15時点)
感想(0件)

ちいかわ・すみっコぐらしなどのキャラクタースマートフォン関連機器メーカー

【選べるテープセット】 テプラ MARK&テープ4種(定番3種+選べるピンクorブルー)&ACアダプター&電池 セット SR-MK1(ベージュ/カーキ/ブラック) テプラPRO テプラプロ マーク テプラマーク スマートフォン専用 キングジム ラベルライター

価格:20900円
(2023/11/17 21:20時点)
感想(79件)